もちろんまだまだ初歩の初歩なんだけど、
早く自分で考えた条件をコードの中に埋め込みたい。
【この課での内容】
PHPのif文・switch文の練習
【教材範囲】
やさしいPHP
【成果物】
http://programming.so.land.to/2011-02-16-2.php
【つまづいた箇所・解決法】
switch文のdefaultの前にcaseって書いたせいでエラー。
でも、すぐ気づいた。
【未解決の悩み】
特になし。
【ソース】
※タグの囲み(<)を半角から全角に置換してあります。
<!DOCTIPE html PUBLIC "-//W3C??DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR.xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html;charset=utf-8" />
<title>2011-02-16-2</title>
<html>
<head>
<title>練習用</title>
</head>
<body>
<?php
$num = 2;
echo "ようこそ!<br />\n";
echo "<hr />";
if ($num <= 0){
echo "在庫切れです。<br />\n";
}
elseif($num <=3){
echo "在庫が僅少です。<br />\n";
}
else{
echo "在庫がたっぷりあります。<br />\n";
}
echo "<hr />";
echo "ごゆっくりお過ごしください<br /><br />\n";
?>
<?php
$num = 10;
echo "いらっしゃいませ<br />\n";
echo "<hr />\n";
switch($num){
case 0:
echo "在庫切れです。<br />\n";
case 1:
case 2:
case 3:
echo "在庫が僅少です。<br />\n";
default:
echo "在庫がたっぷりあります";
break;
}
echo "<hr />\n";
echo "ごゆっくりどうぞ。<br />\n";
?>
</body>
</html>